【Excel】アドインを作ってみる

Excelのアドイン機能を活用することで、普段よく行う操作をワンクリックでできるようになります。
今日は、テーブルの自動作成アドインを作っていきたいと思います。

このエクセルファイルの作り方

①マクロを使えるようにする(既に設定済の方は②に進んでください)
マクロを使えるようにする」を参照

②「マクロの記録」ボタンを押します。(マクロ名は何でもいいですが、今回は「Table」とします)

③テーブルを作成します

④「記録終了」を押します。

⑤「Alt + F8」を押して、「編集」を押します。(ソースコードが表示されます)

⑥ソースコードを微調整していきます。以下のソースをペーストします。

Sub Table()
    '特定のCellではなく選択範囲に罫線を描画する(Selectionというのが選択範囲)
    Selection.Borders(xlDiagonalDown).LineStyle = xlNone
    Selection.Borders(xlDiagonalUp).LineStyle = xlNone
    With Selection.Borders(xlEdgeLeft)
        .LineStyle = xlContinuous
        .ColorIndex = 0
        .TintAndShade = 0
        .Weight = xlThin
    End With
    With Selection.Borders(xlEdgeTop)
        .LineStyle = xlContinuous
        .ColorIndex = 0
        .TintAndShade = 0
        .Weight = xlThin
    End With
    With Selection.Borders(xlEdgeBottom)
        .LineStyle = xlContinuous
        .ColorIndex = 0
        .TintAndShade = 0
        .Weight = xlThin
    End With
    With Selection.Borders(xlEdgeRight)
        .LineStyle = xlContinuous
        .ColorIndex = 0
        .TintAndShade = 0
        .Weight = xlThin
    End With
    With Selection.Borders(xlInsideVertical)
        .LineStyle = xlContinuous
        .ColorIndex = 0
        .TintAndShade = 0
        .Weight = xlThin
    End With
    With Selection.Borders(xlInsideHorizontal)
        .LineStyle = xlContinuous
        .ColorIndex = 0
        .TintAndShade = 0
        .Weight = xlThin
    End With
    'タイトルを塗りつぶし(選択範囲の先頭行のみ)
    Range(Selection(1), Selection(1).Offset(0, Selection.Columns.Count - 1)).Select
    With Selection.Interior
        .Pattern = xlSolid
        .PatternColorIndex = xlAutomatic
        .ThemeColor = xlThemeColorAccent1
        .TintAndShade = -0.249977111117893
        .PatternTintAndShade = 0
    End With
    With Selection.Font
        .ThemeColor = xlThemeColorDark1
        .TintAndShade = 0
    End With
    'タイトルを描画(選択範囲の先頭行のみ)※これはなくてもいいです
    For col = Selection(1).Column To Selection(1).Offset(0, Selection.Columns.Count - 1).Column
        Cells(Selection(1).Row, col) = "Col" & col - Selection(1).Column + 1
    Next col
End Sub

⑦ファイルの種類で「Excelアドイン(*.xlam)」を選択して保存します。

⑧「Excelアドイン」ボタンから、作成したアドイン(Table)を有効にします。

⑨「ファイル」を押します。

⑩「オプション」を押します。

⑪「クイックアクセスツールバー」に今回作成した「Table」を追加します。

⑫「クイックアクセスツールバー」のボタンから、テーブルを自動作成できるようになります。

【Excel】シートの一覧表示

Excelのシートが数十枚になってくると探すのが大変です。

今日はシートの一覧を表示し、素早くシート間移動する方法を紹介させて頂きます。

以下のように、Excelの左下部分を右クリックすることでシートの一覧を表示できます。

【Excel】当日分のシフトを自動で抽出

通常、シフト表は横軸に日付、縦軸にスタッフ名を記載したマトリクスにすることが多いです。

1ヵ月の期間などでシフトを把握するのにマトリクスは有効ですが、今日出勤のスタッフを確認したい場合はマトリクスは不向きです。

今回は、Excel関数のみで今日出勤のスタッフを抽出できるようにしてみました。

このエクセルファイルの作り方

①TODAY関数で本日日付を取得

②以下の関数で、今日のシフト毎のスタッフを表示

IFERROR(TEXTJOIN(“、”,TRUE,FILTER($B$4:$B$15,INDIRECT(ADDRESS(4, MATCH($C$17,$3:$3)) & “:” & ADDRESS(15, MATCH($C$17,$3:$3)))=$B18)), “なし”)

以下、各関数の解説

1. MATCH(検査値, 検査範囲)で検査値を5/3、検査範囲を3行目とし、5/3のある列(5)を取得

2.ADDRESS(行番号, 列番号) で行番号には表の範囲である「4」と「15」を指定し、セルの座標「$E$4」「$E$15」をそれぞれ取得

3.INDIRECT(参照文字列) で、参照文字列にはADDRESSで取得した「$E$4」「$E$15」と「:」を連結した文字列「$E$4:$E$15」を指定

4.FILTERで「$E$4:$E$15」の中で「$B18(早番)」に該当する行と一致する「$B$4:$B$15」内の値「久保、前田、三宅」を取得

5.TEXTJOINで「久保」「前田」「三宅」を「、」で区切り連結

6.IFERRORで該当データがない場合(早番がいない場合)は「なし」と表示

【Excel】画面を最大化するショートカットキー

最近ほとんど会社に行くことなく自宅でテレワークをしています。
今日はリモート会議で役立つ機能の紹介です。

↓のように、通常の設定だと赤枠の部分が人に見せる時には邪魔な事が多いです。

「Alt → V → U」と順番にキーボードを押すと、↓のように全画面表示にすることができます。

元に戻したい時は「Esc」キーを押します。